受付終了の講座
*開講決定しています
3月9日(土)13~17時、3月10日(日)10~15時 募集中
※地方からのご受講がしやすいよう、講習時間を調整しています。1日目と2日目のスタート時間が異なりますので、 ご注意ください。
【技能更新講習】水野先生、実践:ライフデザインアプローチ(2日間)
「ライフデザイン・カウンセリング・マニュアル」の著者でいらっしゃる水野修次郎先生からサビカスのキャリア構成インタビューの基本を学びます。
キャリアの節目にいるクライアントに対し、ライフデザインアプローチの視点を取り入れた支援ができるよう、演習を交えて進めます。
初めてライフデザインカウンセリングを学ぶ方、ナラティブによるキャリアカウンセリングについて、基本的な事を学びたい方、さらに、カウンセリング技術を磨きたい方にも最適です。
・講師 水野修次郎
・参加費 30,000円(非課税)
・場所 弊社セミナールーム(市ヶ谷)
・認定時間 10時間(在宅2、通学8)
▼お申し込み▼ info@c-mind.jp まで以下をお知らせください。
ご希望の講座名、お名前、メールアドレス、電話番号、簡単な自己紹介(書式は自由です)
◆宮城まり子先生によるケース検討:聴講者募集
オブザーバーを募集します。
本講習は、発表者の方に現場で実際に担当したケースを「ケース記録・逐語記録」としてまとめた上でお持ちいただき、グループで検討、宮城先生やメンバーからフィードバックを頂くものです。
単なるケース検討でなく、発表者の成長と、その先にいるクライアントへのより良い支援を目指して、丁寧にご指導頂きます。
「まだ現場を持っていないが、自分がケースを持つようになった時のために学びたい」
「いつも担当している属性以外のケースを疑似体験したい」
「資格を取ったばかりだが、今後どのように勉強していけばいいか、ヒントが欲しい」
という方も歓迎です。
新しい年の幕開けを、宮城先生からの学びでスタートしませんか?
・オブザーバー(聴講生) 参加費:10,800円
2019年1月5日(土) 13時~17時 満席
2019年1月19日(土) 13時~17時 満席
2019年1月27日(日) 13時~17時 満席
・発表者席は満席となりました。
場所:Cマインドセミナールーム
◆2級対策講座
第21回キャリアコンサルティング技能検定(2級)の、実技(ロープレ)試験対策講座を開講いたします。
講師は、1級キャリアコンサルタントの長谷川が担当いたします。
Cマインドでは、第2回検定から対策講座を実施しており、少人数でのきめ細かいご指導には定評があります。
都内だけでなく、地方からのご参加者も多くお迎えしており、合格者は各地で活躍していらっしゃいます。
「これまでたくさんの対策講座に出たが、色々なアドバイスをもらううちに混乱してしまった」
「実務と試験は別、と言われて、どうしたら良いか分からなくなった」
そんな方が、Cマインドの講座で自分のキャリアコンサルティングを取り戻し、磨きをかけ、自信を付け、合格されています。
合格に王道はありません。キャリアコンサルタントとして本当の力をつけること、これに尽きます。
「受かるため」のテクニック習得では不十分です。
現場でよりクライアントの役に立つキャリアコンサルタントに成長することで、合格がついてきます。
ご一緒に学びましょう。
【参加費】16,000円(過去の参加者は1000円引き)
受験票に同封されてきたケースを使って、ロールプレイを行って頂きます。
ご自身の強みを伸ばし、弱みに気づいて具体的に改善していけるよう、
フィードバックいたします。
【日時】2018年12月22日(土)10:00-17:00 定員4 満席になりました
New!=>キャンセル待ちの方からのリクエストで23日も開催する運びとなりました。
12月23日(日)10:00-17:00 定員4 残席2
【場所】Cマインドセミナールーム(市ヶ谷)
◆2019年1月15日 10時〜17時
1級対策ロープレ講座
1級対策ロープレ講座を開講します。
講師は長谷川能扶子(1級キャリアコンサルティング技能士)が担当いたします。
4名までの少人数で、1級の過去問を使ったロープレを行います。
①2018年11月4日 10時〜17時 満席になりました
②2018年12月8日 10時〜17時 満席になりました
③2019年1月12日 10時〜17時 満席になりました
【参加費】 16、000円(税別)※過去の受講者は15,000円(税別)
【場所】都内会議室(開講決定後ご連絡します)
【申し込み】info@c-mind.jpまで以下をお知らせください。
(1)お名前
(2)ご連絡先(メールアドレス・電話番号)
(3)ご希望の参加日
(4)活動分野などを含めた簡単な自己紹介もお送りください。(書式は自由です。)
※最低開催人数3名に満たない場合は中止となります。開講決定は2週間前です。
=====
2019年1月15日 10時〜17時 満席になりました
【参加費】 16、000円(税別)※過去の受講者は15,000円(税別)
【場所】Cマインドセミナールーム (市ヶ谷)
◆宮城まり子先生によるケース検討:聴講者募集
・オブザーバー(聴講生) 参加費:10,800円
2018年11月25日(日) 13時~17時
◆2018年12月8日(土)、15日(土)
【技能更新講習】現場で活かす:システマティックアプローチ Bコース
講師:三好真(弊社専任スーパーバイザー、Ph. D in Counselor Education and Supervision 等)
時間:13時30分~17時
受講料:26,000円(非課税)
場所:Cマインドセミナールーム
内容:面談の時間管理に焦点を当て、システマティックアプローチのプロセスを学びます。限られた時間でクライアントにどのような支援をすれば良いのか、ロープレを通して体験的に習得します。
2018年10月21日(日)、11月11日(日)、12月2日(日)、2019年1月20日(日)、2月17日(日) 受付終了
ライフデザインカウンセリング特別講座 全5回コース
時間:13時~17時半
受講料:75,000円(税別)
場所:Cマインドセミナールーム
内容:「実践:ライフデザインアプローチ」の上位コースです。 少人数でキャリアカウンセリングのベースの部分から改めてしっかり学びます。 後半は各自ライフデザインのためのキャリア構成面接(CCI)の実践を行い、人生テーマをまとまった連続したストーリーとして語るライフポートレートを書いてみます。参加者が実践したケースを用 いて、グループスーパービジョンを行いながらスキルアップを目指します。
修了時にはCCIを活用したキャリアカウンセリングができるようご指導を頂きます。
2018年11月3日
【技能更新講習】実践:セルフキャリアドック (6時間)
講師:長谷川能扶子(1級キャリアコンサルティング技能士、産業カウンセラー協会認定スーパーバイザー)
時間:10時~16時(事前課題1時間)
受講料:16,000円(非課税)
場所:Cマインドセミナールーム
内容:あらかじめジョブカードを書いてご持参下さい。
それを元に、参加者同士でロールプレイングを行います。
少人数で、講師から丁寧なフィードバックが得られます。
ロープレを通してご自分の日頃のカウンセリングを振り返るきっかけとしても活用して下さい。
6時間の修了証を発行します。
2018年11月10日(土)
【技能更新講習】現場で活かす:ロールプレイング (6時間)
講師:長谷川能扶子(1級キャリアコンサルティング技能士、産業カウンセラー協会認定スーパーバイザー)
時間:10時~16時(事前課題1時間)
受講料:15,000円(非課税)
場所:Cマインドセミナールーム
内容:ケースは、あらかじめ講師がご用意します。ケース検討を行なった後、ロープレを実施。
4名までの少人数で行います。講師から丁寧にフィードバックして欲しい方にオススメです。
キャリアコンサルタント養成講座を終えたばかりの方から、すでに2級をお持ちの方まで、幅広くご参加頂けます。
6時間の修了証を発行します。
2018年11月4日(日)満席、12月8日(土)満席、2019年1月20日(日)満席、1月12日(土)満席、2月3日(日)満席
1級対策ロープレ講座
講師:長谷川能扶子(1級キャリアコンサルティング技能士、産業カウンセラー協会認定スーパーバイザー)
時間:10時~17時
受講料:16,000円(税別)、リピーターは15,000円(税別)
場所:Cマインドセミナールーム
内容:講師は長谷川能扶子(1級キャリアコンサルティング技能士)が担当いたします。
4名までの少人数で、1級の過去問を使ったロープレを行います。
対話の学校「ファシリテーション学びの一歩」グループ・ファシリテーション入門
講師:三好 真 (C-mind 専任スーパーバイザー)& 吉田 創(株式会社Dialogic Consulting 代表取締役・組織開発コンサルタント)
時間:18:30-21:30
受講料:5,000円
内容:研修やグループワークを行う際に、とても大切なものの一つにグループ・ファシリテーション・スキルがあります。
グループワークは、1対1の個人面談よりもとても複雑な人間関係がおこります。一方で、グループで行う事の面白みや楽しみも満載です。グループ・ワークにファシリテーターとして臨むときの心構えやグループでならではの面白み・楽しみを学んでいただけます。
また、ファシリテーターとなるための本格的な学びとして対話の学校の「基礎編」などの情報も紹介しています。
以下からお申込みいただけます。5月以降のお申込みは、順次、Facebookよりご案内いたします。
是非、ご参加をご検討ください。
2019年4月20日(土) 14:00~17:00 https://peatix.com/event/591844
2019年 5月13日 (月) 18:30~21:30 https://www.facebook.com/SchoolofDialogue/
2019年 6月 9日 (日) 14:00~17:00 https://www.facebook.com/SchoolofDialogue/
2019年 7月12日 (金) 18:30~21:30 https://www.facebook.com/SchoolofDialogue/
2019年 8月17日 (土) 14:00~17:00 https://www.facebook.com/SchoolofDialogue/
対話の学校「ファシリテーション基礎講座」
みなさん、グループワークや一体多数での研修、ワークショップ、少人数のロープレの指導などといった実践の場で、参加者の反応が鈍い、想定していた効果がみられないなど、どうしたらよいのか疑問に感じておられませんか?
ファシリテーションは、司会・進行だけではありません。ファシリテーションには、参加者個人、そして参加者同士の間で「何が起きているのか」をしっかりと見る観察する力と「なぜ起きているのか?」を分析する力、成長や学びを促す力の3つが必要不可欠です。是非、ファシリテーション力を磨いていきましょう。
ファシリテーション基礎講座では、グループワークの体験を通して、ファシリテーションに必要な基本的かつ重要な理論と具体的な介入方法を、実習を通じて身に着けていきます。
昨年からスタートして、「体系的な知識や理解を活用した実践練習と振り返りなど、とっても充実しており、全般的に飽きる事なく集中して学べた」「背景の異なる講師陣からのフィードバックがとても丁寧で、貴重だった」など、大変好評をいただいております。ファシリテーション力UPに興味のある方、お申込みをお待ちしております。
ファシリテーション基礎講座①:5月11日・12日 (二日連続の集中講座)
①:ファシリテーションの学び方とは?~自分を見る/倫理的な働きかけ~
②:ファシリテーションの具体的な介入技術とは?
③:実習「介入技術のトレーニング:CCO(Client Consultant and Observer)」
④:場の観察と分析の仕方
⑤:支援のあり方・課題の捉え方
ファシリテーション基礎講座②:5月25・6月8日・6月22日・7月6日・7月13日
①:グループで起こっている事(グループ・ダイナミクス)とは?
②:グループの雰囲気や方向性、発達の特徴とは?
③:リーダーシップの種類とあり方
④:ファシリテーション実践
⑤:個人と全体の振り返り
※‐基礎講座②は、基礎講座①を受講された方の上位コースです。基礎講座①基礎講座②を同時にお申込みいただけますと、割引があります。
講師:三好 真 (C-mind 専任スーパーバイザー)& 吉田 創(株式会社Dialogic Consulting 代表取締役・組織開発コンサルタント)
会場:大崎
お申込み・詳細は、https://peatix.com/event/619966/view まで。
【技能更新講習】水野先生、カウンセリング力UPのためのヘルピングスキル(2日間)
現在キャンセル待ちとなります。
◆1日目:5/11 13時~17時、2日目:5/12 10時~15時
※地方からのご受講がしやすいよう、講習時間を調整しています。1日目と2日目のスタート時間が異なりますので、 ご注意ください。
実践の場で使えるヘルピングスキルを集中的に学びます。言い換え、開かれた質問、洞察等の演習を行い、キャリアコンサルタントに必要な「カウンセリング力」を磨きます。
・講師 水野修次郎
・参加費 30,000円(非課税)
・場所 弊社セミナールーム(市ヶ谷)
・認定時間 10時間(在宅2、通学8)
【技能更新講習】三好真先生、現場で活かす:システマティックアプローチ(2日間)
◆1日目:5/25 13時半~17時、2日目:5/26 9時半~13時
※地方からのご受講がしやすいよう、講習時間を調整しています。1日目と2日目のスタート時間が異なりますので、 ご注意ください。
面談の時間管理に焦点を当て、システマティックアプローチのプロセスを学びます。限られた時間でクライアントにどのような支援をすれば良いのか、ロープレを通して体験的に習得します。
・三好真(弊社専属スーパーバイザー)
・参加費 26,000円(非課税)
・場所 弊社セミナールーム(市ヶ谷)
・認定時間 8時間(在宅1、通学7)

【技能更新講習】大神光江先生、現場で活かすケース検討:大学生のキャリア支援(3日間)
◆1日目:7/6 13時~17時、2日目:8/3 15時~17時、3日目:8/4 10時~12時※地方からのご受講がしやすいよう、講習時間を調整しています。スタート時間が異なりますので、 ご注意ください。
大学でのキャリア支援経験豊富な講師によるケース検討です。自身の課題や大学生に共通した問題点を共有し、受講者全員が一歩成長できるよう指導します。3名以上集まれば大学での出張講習も承ります。
・大神光江
・参加費 24,000円(非課税)
・場所 弊社セミナールーム(市ヶ谷)
・認定時間 10時間(在宅2、通学8)

【技能更新講習】水野先生、実践:ライフデザインアプローチ(2日間)
◆1日目:7月21日 13時~17時、7月22日 10時~15時 募集中
※地方からのご受講がしやすいよう、講習時間を調整しています。1日目と2日目のスタート時間が異なりますので、 ご注意ください。
「ライフデザイン・カウンセリング・マニュアル」の著者でいらっしゃる水野修次郎先生からサビカスのキャリア構成インタビューの基本を学びます。
キャリアの節目にいるクライアントに対し、ライフデザインアプローチの視点を取り入れた支援ができるよう、演習を交えて進めます。
初めてライフデザインカウンセリングを学ぶ方、ナラティブによるキャリアカウンセリングについて、基本的な事を学びたい方、さらに、カウンセリング技術を磨きたい方にも最適です。
・講師 水野修次郎
・参加費 30,000円(非課税)
・場所 弊社セミナールーム(市ヶ谷)
・認定時間 10時間(在宅2、通学8)
現場で活かす「キャリアグループワーク」 募集中
◆7月27日(土)11時~18時、7月28日(日)10時~17時 (内、各日昼休憩1時間)
※2日連続の講座となります。両日とも参加できる方のみに限らせていただきます。
グループワークには、1対1のキャリアカウンセリングにはない効果やメリットがあります。
本講座では、様々なキャリア支援現場ですぐに使えるグループワークを、アメリカでグループワークを専門的に学んだ三好真先生から、8名までの少人数で学びます。
キャリア理論とワークの統合、ファシリテーションスキルについても触れながら、アメリカで実際に使われている効果的で楽しいワークを体験できます。
今後キャリア教育にグループワークを取り入れようと考えている方、実際に取り入れているが思ったような効果が得られないという方、ワークを通して自分自身のキャリアを考えてみたい方にお勧めです。


参考図書:三好真著、渡部昌平編 『グループ・キャリア・カウンセリング』 第4章
この講座では、以下の4つのテーマを基に、学んでいきます。
①良いワークに繋げる雰囲気づくり
②キャリア理論を人生の知恵に結び付ける方法
③グループのメリット
④自分自身のキャリアを省みる
会場:弊社オフィス
定員:4~8名
料金:30,000円(32,400円税込)
【お申込み方法】
お名前、ご連絡先(電話番号)、ご希望のコースを info@c-mind.jp までお知らせください。
長谷川・三好、そして水野修次郎先生が主幹講師を務めるキャリアコンサルタント 養成講座が始まります! 募集中
◆ 2019年6月1日(土) ~7月21日(日)まで 毎週土日/全16回
長谷川・三好、そして水野修次郎先生が主幹講師を務めるキャリアコンサルタント 養成講座が始まります。
実施団体は株式会社キャリアドライブ(神奈川県)です。 キャリアコンサルティングに興味をお持ちの方などがいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。
6月から始まる第1期はたいへんお得な割引価格にて受付中です。
https://www.career-drive.jp(主催の株式会社キャリアドライブに飛びます)
会場: 藤沢市労働会館(Fプレイス)
金額: 初回限定198,000円(税込)←通常受講料379,000円(税込)
定員: 16名
【技能更新講習】長谷川先生、現場で活かす:ロールプレイング
満席になりました
◆9/28 10時~16時
ロールプレイングは、強みや癖を改めて確認するのに大変適した学習法です。4名という少人数でみっちりロープレを行い、講師が丁寧にフィードバックします。資格試験を受験して以来、ロープレは久しぶり、という方にお勧めです。
・長谷川能扶子(弊社代表)
・参加費 15,000円(非課税)
・場所 弊社セミナールーム(市ヶ谷)
・認定時間 6時間(在宅1、通学5)


【技能更新講習】宮城まり子先生、キャリア支援の現場で活かす:ケース検討
◆1日目:8/10 10時~17時、2日目:9/7 13時〜17時、3日目:10/5 13時〜17時、4日目:11/30 13時〜17時
※1日目の開始時間のみ異なりますので、 ご注意ください。
受講者が提出したケースを毎回2ケースずつ検討していきます。参加者全員がケースを通して成長することを目指します。
守秘義務を守れる事、期間中1回ケースを提出できる事が参加条件となります。10名以下の少人数で宮城先生からご指導を受けられるチャンスです。(初日午前は長谷川講師が担当)
・宮城まり子
・参加費 87,000円(非課税)
・場所 弊社セミナールーム(市ヶ谷)
・認定時間 22時間(在宅4、通学18)
▼オブザーバー 聴講コース
各日でお申し込みいただけます、聴講コースになります。 ※技能更新講習ではございません
・日時
8/10(土)13時~17時 満席になりました
9/7(土)13時〜17時 満席になりました
10/5(土)13時〜17時 満席になりました
11/30(土)13時〜17時 満席になりました
【技能更新講習】長谷川先生、実践:セルフ・キャリアドック
満席になりました
◆9/29 10時~16時
ジョブカードを活用したセルフ・キャリアドックの効果的な進め方を実践的に学びます。
あらかじめ書いてきたジョブカードを元に、ロープレを行います。自身のキャリアを振り返るクライアント体験も貴重な学びになるはずです。
・長谷川能扶子(弊社代表)
・参加費 16,000円(非課税)
・場所 弊社セミナールーム(市ヶ谷)
・認定時間 6時間(在宅1、通学5)

【技能更新講習】水野先生、カウンセリング力UPのためのヘルピングスキル(2日間)
◆1日目:10/12(土)13時~17時、2日目:10/13 10時~15時 募集中
※地方からのご受講がしやすいよう、講習時間を調整しています。1日目と2日目のスタート時間が異なりますので、 ご注意ください。
・講師 水野修次郎
・参加費 30,000円(非課税)
・場所 弊社セミナールーム(市ヶ谷)
・認定時間 10時間(在宅2、通学8)
▼お申し込み▼ info@c-mind.jp まで以下をお知らせください。
ご希望の講座名(日付)、お名前、PCメールアドレス、電話番号、キャリアコンサルタント番号、簡単な自己紹介(書式は自由です)
【技能更新講習】現場で活かすケース検討:大学生のキャリア支援(2日間)
◆1日目:11月3日(日)13:00~16:00、2日目:11月4日(月・祭日)10:00~16:00 募集中
※地方からのご受講がしやすいよう、講習時間を調整しています。1日目と2日目のスタート時間が異なりますので、 ご注意ください。
大学のキャリアセンターなどで大学生の就職支援に関わっているいる方対象の講座です。
就職支援のテクニックではなく、学生の意思決定や安易な職業選択を相談でどのように支援、解決していくかを事例で考えます。 今、困っている事例や苦手だなと思うタイプの相談、この結論で良かったのか自信がない、障害のある学生にどう接していいかわからない、などを、同じ職業の仲間と一緒に考えてみませんか。
特徴① グループでひとつの事例をじっくり検討するので、さまざまな意見に触れ、自分では気づかない視点が得られます。
特徴② 自身の事例を逐後に起こすことで、客観的に自分のクセに気づくことができるようになります。
特徴③ ケースの概念化について学ぶことができます。
【講師】大神光江
【定員】6名
【場所】弊社セミナールーム(市ヶ谷)
【参加費】20,000円(非課税)
【認定時間】10時間(在宅2、通学8)
▼お申し込み▼ info@c-mind.jp まで以下をお知らせください。
ご希望の講座名(日付)、お名前、PCメールアドレス、電話番号、キャリアコンサルタント番号、簡単な自己紹介(書式は自由です)
ライフデザインカウンセリング特別講座 募集中
「実践:サビカスのライフデザインアプローチ」の上位コースです。 少人数でキャリアカウンセリングのベースの部分から改めてしっかり学びます。 後半は各自ライフデザインのためのキャリア構成面接(CCI)の実践を行い、人生テーマをまとまった連続したストーリーとして語るライフポートレートを書いてみます。参加者が実践したケースを用 いて、グループスーパービジョンを行いながらスキルアップを目指します。修了時にはCCIを活用したキャリアカウンセリングができるようご指導を頂きます。
<Aコース> 全5回
第1回 10月20日(日)10時−17時、第2回 11月10日(日)10時−17時、 第3回 12月15日(日)10時−17時、第4回 2020年1月19日(日)10時−17時、第5回 2020年2月23日(日)10時−17時
※第1回、および第2回にご参加が難しい場合、補講の受講が可能です。
補講 11月1日(金)18時半ー20時半、補講 11月15日(金)18時半ー20時半
【定員】8名
【受講料】 82,500円(税込10%)
【お申込み方法】
お名前、ご連絡先(電話番号)、ご希望のコースを info@c-mind.jp までお知らせください。